部活動紹介


[部員]
1年13名、2年13名、3年15名、計41名

[実績]
<令和4年度の活動実績>
静岡県高校野球春季大会 出場

<令和3年度の活動実績>
 静岡市内大会 3位

[紹介]
野球部スローガンである「がむしゃら、徹底、こだわる、逃げない」を目標に選手一人一人が意識して練習しています。今年のチームは主体的に取り組む選手が多く選手同士でミーティングや意見交換をしています。今後の大会も選手一丸となり一戦必勝で頑張りたいです。


[部員]
1年31名、2年41名、3年37名、計109名

[実績]
<令和5年度の活動実績>
令和5年度 高校総体静岡県大会 準優勝
令和5年度 東海高校総体    優勝

<令和4年度の活動実績>
令和4年度 新人戦静岡県大会  ベスト4

[紹介]
全国優勝を目指し日々練習をしています。止める・蹴るを中心に基礎からしっかりと取り組んでいます。いい環境で、毎日厳しく、そして楽しくサッカーができるチームです。
新人戦、高校総体、高校サッカー選手権だけでなく、今年度は静岡県Aリーグ、Cリーグ(セカンドチーム)、中部地区1部リーグ(サードチーム)、関東ルーキーリーグ(1年生)にも出場しています。部員が多く、競争がある中で日々挑戦してもらいたいと思います。


[部員]
1年15名、2年9名、3年13名、計37名

[実績]
<令和4年度の活動実績>
静岡県高校新人陸上競技対校選手権大会(6位以内が東海大会出場)
200m 大山瑠維(2年) 5位
800m 堀池優斗(1年) 5位
砲丸投 柴田笑里(1年) 5位

<令和3年度の活動実績>
静岡県高校陸上競技対校選手権大会(6位以内が東海大会出場)
200m 小林優(3年) 2位
走幅跳 西ヶ谷奏汰(3年) 3位
三段跳 西ヶ谷奏汰(3年) 2位
400mH 西下涼加(3年) 4位

静岡県高校新人陸上競技対校選手権大会(6位以内が東海大会出場)
100m 飯田遥斗(2年) 6位

静岡県高校駅伝競走大会
中西駿太(3年) 田中耕太(3年) 山内竜司(3年) 月見里達矢(2年) 
杉谷怜斗(2年) 石野颯太(1年) 野村貢希(1年) 16位

[紹介]
「陸上競技は各個人が目標を設定することができる」競技であり、本校陸上競技部には全国大会入賞を目指す者から、自己ベストを更新することを目指す者、高校から陸上競技に挑戦する者まで様々です。「走・跳・投」の多種多様な種目があり、自分の得意とする分野を選ぶことができることが陸上競技の魅力だと思っています。
また、本校陸上競技部では、常にフレッシュな状態で練習をすることをモットーにしており、積極的に休養を取り入れているのは他校にない特徴であり魅力の一つだと思っております。


[部員]
1年8名、2年15名、3年5名、計28名

[実績]
<令和4年度の活動実績>
令和4年度静岡県高等学校ハンドボール選手権大会 ベスト8
令和4年度高校新人ハンドボール大会中部地区予選 1位
令和4年度高校新人ハンドボール大会県大会 ベスト8

<令和5年度の活動実績>
令和5年度静岡県高校総体ハンドボール中部大会 3位
令和5年度静岡県高校総体ハンドボール県大会 ベスト8

[紹介]
・部長より
ほぼ全員が高校からハンドボールを始めていますが、何とか全国のチームに勝てるようにと主体性を持つことを意識して練習しています。限られた時間の中でどれだけ効率の良い練習ができるかを意識しながら練習しています。

・顧問より
すべての学校が本校同様、高校からハンドボールを始めます。条件は一緒なので頑張ったチームが勝つ種目になります。今の現役部員のように、新たな種目でテッペンを目指してみたいという気持ちがある人はぜひ、一緒にやりましょう。


[部員]
1年7名、2年5名、3年6名、計18名

[実績]
<令和5年度の活動実績>
静岡県高等学校総合体育大会ハンドボール競技 優勝
東海高等学校総合体育大会ハンドボール競技 出場
全国高等学校総合体育大会ハンドボール競技 出場

<令和4年度の活動実績>
静岡県高等学校総合体育大会ハンドボール競技 第4位
静岡県高等学校ハンドボール選手権大会 優勝
静岡県高等学校新人ハンドボール大会 優勝
東海高等学校ハンドボール選手権大会 第6位
全国高等学校ハンドボール選手権大会 出場

<令和3年度の活動実績>
静岡県高等学校総合体育大会ハンドボール競技 第2位
東海高等学校総合体育大会ハンドボール競技 出場
静岡県高等学校新人ハンドボール大会 第3位

[紹介]
部員の多くが、高校から競技を始めた初心者です。スタートはみんな同じなので、努力次第でがんばった分だけ上達するのも魅力のひとつです。新しい競技にチャレンジし、全国大会出場を目指しましょう!


[部員]
1年12名、2年16名、3年18名、計46名

[実績]
<令和4年度の活動実績>
・高校総体 個人4名県大会出場
・新人大会(選抜大会) 女子団体中部8位、県7位入賞
・静岡市春季大会 女子個人3位、男子個人4位入賞

<令和3年度の活動実績>
・高校総体 個人4名・女子団体県大会出場
・新人大会(選抜大会) 個人2名県大会出場

[紹介]
中学校の部活動にはあまりない、高校から始める人が多い競技です。多くの運動部と違う点は、激しく体を動かさないところです。しかし、入場から退場までの必要な所作(動き)は、見た目以上に奥が深く、論理的な思考力とできるまで粘り強く稽古する忍耐力が必要です。
大変な面もありますが、それを乗り越えて的に矢があたるようになったときの喜びは、言葉では言い表せません。運動が苦手な人でも成長でき、努力が報われるのが弓道の面白いところです。高校で新しいことに挑戦したい人、弓道を楽しんでみたい人はぜひ一緒に活動しましょう。


[部員]
1年15名、2年13名、3年12名、計40名 「令和5年度時点」

[実績]
<令和4年度の活動実績>
令和4年度静岡県高等学校総合体育大会バドミントン競技
男子 学校対抗の部        中部5位 県出場
女子 学校対抗の部        中部5位 県ベスト16
 ダブルス  堀池萌華、稲葉菜桜 中部4位 県ベスト16
       芦澤莉穂、高里小暖 中部7位 県出場
 シングルス 芦澤莉穂      中部10位 県出場

第34回静岡県高等学校バドミントン選手権大会
 男子 ダブルス  遠藤拓海、鈴木悠 中部3位 県3位
    シングルス 遠藤拓海     中部5位 県ベスト16
    初心者の部 川口翔大     中部優勝 県優勝
          船引達弥     中部4位 県ベスト16
          茂津目卓宏    中部12位 県出場
 女子 初心者の部 岩崎世奈     中部6位 県出場
          富田千結     中部7位 県ベスト8
          國方奏来     中部9位 県出場

第75回中部日本バドミントン選手権大会
 少年男子 ダブルス  遠藤拓海、鈴木悠 ベスト32
 少年男子 シングルス 遠藤拓海 出場
            鈴木悠  出場

令和4年度静岡県高等学校新人大会バドミントン競技
 男子 ダブルス2年生の部  遠藤拓海、鈴木悠   中部4位 県出場
    ダブルス1年生の部  川口翔大、茂津目卓宏 中部2位 県ベスト16
    シングルス2年生の部 遠藤拓海       中部8位 県出場
    シングルス1年生の部 川口翔大       中部優勝 県ベスト8
               船引達弥       中部6位 県出場
    学校対抗の部                中部4位 県ベスト16
 女子 ダブルス1年生の部  國方奏来、岩崎世奈  中部4位 県ベスト16
    シングルス1年生の部 富田千結       中部4位 県ベスト16
               國方奏来       中部9位 県出場

令和4年度第11回静岡県バドミントン協会会長杯高等学校選手権大会
 女子Bクラス 金子明果莉、甲石愛理沙 第3位
 女子Cクラス 岩崎世奈、滝好海    第3位
        富田千結、國方奏来   ベスト8

<令和3年度の活動実績>
令和3年度静岡県高等学校総合体育大会バドミントン競技中部地区予選会
 男子 ダブルス  川合惟斗、有野颯太 中部準優勝 県出場
          小松想、原遼    中部6位  県出場
    シングルス 有野颯太      中部7位  県出場
    学校対抗の部          中部3位  県ベスト8

第33回静岡県高等学校バドミントン選手権大会
 男子 シングルス 菅原聖太      中部8位
    初心者の部 遠藤拓海      中部優勝 県準優勝
 女子 ダブルス  堀池萌華、稲葉菜桜 中部3位 県ベスト16

令和3年度静岡県高等学校新人大会バドミントン競技中部地区予選
 男子 ダブルス2年生の部  山本青空、茂津目壮汰 中部8位 県出場
    ダブルス1年生の部  遠藤拓海、鈴木悠   中部優勝 県準優勝
    シングルス1年生の部 遠藤拓海       中部優勝 県3位
               鈴木悠        中部3位 県ベスト8
 女子 ダブルス2年生の部  堀池萌華、稲葉菜桜  中部5位 県ベスト16
               前田琉稀七、川島茜  中部6位 県出場
               芦澤莉穂、高里小暖  中部9位 県出場
    ダブルス1年生の部 金子明果莉、甲石愛理沙 中部6位 県ベスト16
    シングルス1年生の部 金子明果莉      中部4位 県準優勝
    学校対抗の部                中部6位 県ベスト16

令和3年度第10回静岡県バドミントン協会会長杯高等学校選手権大会
 男子 Bランク 菅原聖太、天野孔太   準優勝
         池原綾都、臼井春翔   第3位
 女子 Aランク 堀池萌華、稲葉菜桜   第5位
    Bランク 芦澤莉穂、高里小暖   優勝
    Cランク 金子明果莉、甲石愛理沙 優勝

[紹介]
バドミントンは想像以上にきついスポーツです。きつい分、試合に勝った時の嬉しさはとても大きいです。また、他のスポーツよりも努力が形に結びつくスポーツだと思います。生徒が考えた辛い練習メニューを、生徒同士が励まし合い、全力で楽しそうに取り組んでいる素敵な部活動です。


[部員]
1年4名、2年9名、3年5名、計18名

[実績]
<令和5年度の活動実績>
第71回静岡県高等学校総合体育大会水泳競技 出場
 男女 400mメドレーリレー・400mフリーリレー
 男子 100m背泳ぎ 11HR 園原僚真
 女子 50m自由形 35HR 小林直央・25HR ?木咲幸
    100m平泳ぎ 24HR 望月稀生
    100m背泳ぎ 25HR ?木咲幸
    100m・200mバタフライ 37HR 茅根麻央

<令和4年度の活動実績>
第69回東海高等学校総合体育大会水泳競技
 男子 1500m自由形 36HR ?颯太

[紹介]
・活動場所
夏・屋上プール 冬・草薙水泳場

・活動日数
夏・週5日 冬・週4日

・部活PR
学年に関係なく、みんなで仲良く活動しています。夏は開放的な屋上のプール、冬は草薙の温水プールで泳いでいます。個人の目標に向かって、自分のレベルに合った練習ができます。初心者も大歓迎です!

・顧問より
体力の向上・記録更新を目指して皆で楽しく活動しています。夏は練習を通じて、泳力を向上させるだけでなく、精神面も鍛えるよう努力しています。また、常に生活リズム・時間の管理も含めて取り組むことで、文武両道を目指しています。


[部員]
1年12名、2年8名、3年6名、計26名

[実績]
静岡県高等学校総合体育大会 ベスト16
全日本選手権静岡県予選大会 ベスト16

過去の実績 ・全国高等学校総合体育大会出場(平成28年度、令和3年度) ・天皇杯東海ラウンド進出(令和元年度、令和3年度) ・春の高校バレー全国大会出場(令和元年度、令和3年度) [紹介]
・部長より
男子バレーボール部は主に第一体育館で活動しています。目標は「全国でも通用するチーム」です。部活内容は、ランニング、パスなどの基礎練習、最後はチーム練習をします。週1回、地域の小・中学生に、バレーボール教室も行っています。私たちは雰囲気が明るく、プレーなどで思ったことを言い合える仲です。全国で結果を残せるように頑張っています。

・顧問より
「バレーボール」というスポーツは、ひとつのボールを皆で拾って繋ぐ「絆」のスポーツです。私たちは、強い体と強い絆を作るために活動しています。経験がある人もない人も、バレーボール部で密度の濃い高校生活を過ごしましょう。


[部員]
1年9名、2年6名、3年4名、計19名

[実績]
<令和4年度の活動実績>
5月:インターハイ予選 中部ベスト8
9月:中部選手権 ベスト8
1月:新人戦 中部ベスト8、県ベスト16

<令和3年度の活動実績>
9月:中部選手権 3位
11月:春高 中部4位、県ベスト16

[紹介]
・部長より
女子バレーボール部は、主に第一体育館で活動しています。日々の活動では、ウエイトトレーニング、筋トレ、走り込みなどの体力づくりをはじめ、基礎練習から試合をイメージした総合練習など、技術向上を図った練習を行っています。楽しいことはもちろん、苦しいと思うこともありますが、部員全員で支え合い、高め合うことのできる最高の仲間がいます。

・顧問より
中部大会優勝、県ベスト4以上を目標に、まずは県ベスト8入りを目指しています。志をもち、技能を高め、忍耐でこれを成し遂げようと日々努力しています。また、高校生として、当たり前のことが当たり前にできる様、全員で成長していきます。


[部員]
1年10名、2年5名、3年7名、計22名

[実績]
<令和5年度の活動実績>
総体県大会(ダブルス)長倉圭吾(3年)、天野恵祐(2年)1回戦敗退

<令和4年度の活動実績>
新人戦中部地区予選(団体戦)2回戦敗退
新人戦県大会(ダブルス)長倉圭吾(2年)、天野恵祐(1年)1回戦敗退

[紹介]
・部長より
男子テニス部は、「団体戦県大会出場」を目指して日々、頑張っています。週5日で平日は2時間、休日は3時間活動をし、全員で集中して取り組んでいます。他の部活にも負けないほどの情熱があると思います。

・顧問の先生より
「文武両道」をテーマに活動しています。国公立大学進学を志す特進クラスに在籍している生徒も多く、練習時間は限られていますが、その中で継続し練習に励むことで力をつけてきています。また、ほとんどが軟式テニスや多種目の経験者で、高校からテニスを始めていますが、県大会出場を目指し日々努力をしています。


[部員]
1年15名、2年6名、3年12名、計33名

[実績]
<令和4年度の活動実績>
総体ダブルス県大会出場

<令和3年度の活動実績>
総体シングルス県大会出場

[紹介]
・部長より
大会等で結果を残せるよう自分自身の課題を見つけまた仲間とアドバイスをし合いながら日々活動しています。 週4回で活動しています。 女子テニス部は「ボトムアップ理論」を元に活動していて、部員主体の部活動運営を行っています。

・顧問より
「トップダウン」でなく「ボトムアップ」。自分たちで練習メニューを考えて、部活運営をしています。短い練習時間の中で結果が残せるよう、日々考えながら活動を行っています。


[部員]
1年4名、2年4名、計8名

[実績]
<令和4年度の活動実績>
高校総体 個人の部   増田 県大会出場
     ダブルスの部 伊藤、増田 県大会出場
     女子団体   県大会出場
新人戦  男子団体 県大会出場
全日本ジュニア 佐藤 東海大会出場

[紹介]
・部長より
週5日 平日2時間 休日3時間で活動しています。それぞれみんな卓球が好きで積極的に練習に取り組んでいます。男女合同練習で、部員みんな仲がいいです。テスト前1週間は部活が休みなので、勉強と部活の両立がしやすいです。初心者も経験者もお待ちしています。

・顧問の先生より
卓球を通して、集中力や精神力を鍛えることができます。生徒が中心となって部活運営を行い、熱心に練習に取り組んでいます。自身の課題克服に向けて集中して練習することができる環境です。また、明るく元気な生徒が多く、男女合同で良い雰囲気で練習しています。


[部員]
1年21名、2年18名、3年13名、計52名

[実績]
<令和4年度の活動実績>
 吹奏楽コンクール県大会 銅賞
 アンサンブルコンテスト県大会 木管八重奏 出場
 中部日本個人・重奏コンテスト本大会 個人テナーサックス 出場

<令和3年度の活動実績>
 吹奏楽コンクール県大会 銀賞
 アンサンブルコンテスト県大会
    フルート三重奏 金管八重奏 クラリネット七重奏 金賞 出場
 中部日本個人・重奏コンテスト本大会
    木管四重奏 フルート独奏 クラリネット独奏 サックス四重奏 出場

[紹介]
・部長より
吹奏楽部では「一心奏音」という目標を掲げ日々活動をしています。サッカーチームの応援曲の演奏や清水港での演奏など、地域の方々に向けて演奏することができる、多くの機会をいただいています。一人でも多くの方に感動を与えられるよう、これからも精一杯部活動に取り組みます。

・顧問の先生より
8月に開催されるコンクールを最終目標とし、6月に清水文化会館マリナート大ホールにて開催される定期演奏会を中心に多くの演奏会、イベントに出演しています。また、本校応援曲の「SEIOHサンバ」を中心に運動部などへの応援活動にも力を入れています。また、公式Instagramも開設されており、日々の活用の様子、イベントの告知などを見ることができます。ぜひそちらもご覧ください。


[部員]
1年5名、2年5名、3年4名、計14名(令和5年度)

[実績]
令和5年度第39回中部展出展にむけて、部員男女仲良く、作品制作中!

<令和4年度の活動実績>
令和4年度第38回中部展
 入選 原田夏美、西山佳歩、稲葉琴音、新村啓太、長嶋悠我
令和4年度第70回静岡県高等学校美術・工芸展
 優秀賞 芹澤あいり
 特選 大川かなみ
全国大会(全国総文祭)出場
 芹澤あいり
富士市ロゼシアター新進アーティスト展出品
 小林映里奈、岡田賢治、柴田千晴
『高校生デザイングランプリ2022』参加

<令和3年度の活動実績>
令和3年度第37回中部展
 入選 大塚水葵、小林映里奈、原田夏美、大川かなみ
令和3年度第69回高等学校美術・工芸展
 優良賞 芹澤あいり
『高校生デザイングランプリ2021』参加

[紹介]
・部員より
文化祭では観てくださる方に楽しんでいただけるように作品制作をしました。2種類のイラストブック(テーマ有りと自由テーマ)を制作し来場者に配布しました。令和5年度は「夏祭り」をテーマに全員がイラストを描きました。また、しおりや缶バッチも作成し配布しました。美術部の楽しさが伝わると嬉しいです。
年に1度の「中部展」という公式の大会に向けて、一人ひとりが発想豊かにアイデアを練り上げ画面構成を何度もやり直し、大作を完成させることで、集中力や発想力が育ったと感じています。仲間と励ましあったり助言を与えあったりして出品できたことは一生の宝物です。
中部展以外にも、『高校生デザイングランプリ』などのコンテストにも応募しています。

・実技指導担当の渡邉津雪先生より
清水桜が丘高校美術部では、絵画・デザイン制作に本格的に取り組み美術系進学を志望する人から、イラストが趣味で自分の世界を追究している人まで幅広く受け入れています。
コミュニケーションが苦手で恥ずかしがり屋な人も、丁寧にサポートしています。一人ひとりの創造性を大切にして、心に秘めた思いや情熱を、作品に表現しています。


[部員]
1年5名、2年8名、3年8名、計21名

[実績]
<令和4年度の活動実績>
高校生による給食コンテスト(静岡県中部農林事務所主催)
 最優秀賞「栄養満点!清水の鮮やか和風給食」
 優秀賞「野菜たっぷり!栄養満点給食」
 審査員奨励賞2点
静岡市食育応援団活動(駒越児童クラブ、清水横砂こども園)
JAしみずによる清水の農産物勉強会
しずおかカラダにeat75食育教室(静岡市健康づくり推進課・関東日本フード(株))
清水中央図書館読み聞かせ会「みんなであそぼう」(英語部と合同開催)

<令和3年度の活動実績>
第7回鉄板焼甲子園(静鉄ストア主催)最終審査会出場「みかん焼うどん」
高校生による給食コンテスト(静岡県中部農林事務所主催)
 最優秀賞「五感で楽しくもぐもぐ給食」」
 審査員奨励賞2点
ものづくりマイスター体験学習(洋菓子マドレーヌ)
JAしみずによる清水の農産物勉強会
静岡市食育応援団活動(DVDにて清水横砂こども園)
2021しみず岡フェス参加

[紹介]
生活の中のさまざまなことに興味を持ち、よりよく生活ができるように実践をしていく部活です。普段は、調理実習(料理・菓子)や被服製作実習、手芸などを行っています。また、地域食材について学び、それを生かした料理コンテストへ挑戦することや小学生や園児への食育講座などのボランティア活動などにも積極的に参加しています。仲間と協力して、料理や物を作り上げる喜びを得られます。また、体育祭の旗の製作や文化祭の景品づくりなど学校行事への協力もしています。


[部員]
1年8名、2年14名、3年6名、計28名

[実績]
<令和4年度の活動実績>
【全国】
第46回全国高等学校総合文化祭(とうきょう総文)出場
第26回全国高校新聞年間紙面審査賞 優良賞
【県】
第69回NHK杯全国高校放送コンテスト静岡県大会
 ラジオドキュメント部門・テレビドキュメント部門 出場
第43回静岡県高等学校放送新人コンクール
 オーディオメッセージ部門・ビデオメッセージ部門 出場

<令和3年度の活動実績>
【全国】
第45回全国高等学校総合文化祭(紀ノ國わかやま総文)出場
第26回全国高校新聞年間紙面審査賞 入賞(次年度高文祭で最終結果)
【県】
第68回NHK杯全国高校放送コンテスト静岡県大会
 ラジオドキュメント部門 出場
第42回静岡県高等学校放送新人コンクール
 オーディオメッセージ部門・ビデオメッセージ部門 出場

[紹介]
報道部は主に新聞作成、ドキュメンタリー制作、動画編集等を行っています。休日には他部活の大会取材を行います。一番近くで応援できるのも魅力の一つです。また、文章力の向上だけでなく、カメラやパソコン等の機材の使い方やスキルアップができます。男女、経験問わず大歓迎です。


[部員]
1年6名、2年4名、3年4名、計14名

[実績]
<令和4年度の活動実績>
第69回全国高等学校ワープロ競技大会  日本語ワープロの部  団体6位
                   英文ワープロの部   団体2位
      第36回全国パソコン技能競技大会   日本語スピードの部  団体2位
                   英文スピードの部   団体3位

<令和3年度の活動実績>
第68回全国高等学校ワープロ競技大会 日本語ワープロの部  団体4位
                   英文ワープロの部   団体優勝
第35回全国パソコン技能競技大会   日本語スピードの部  団体2位
                   英文スピードの部   団体2位

[紹介]
私たちは全国大会入賞を目標に、普通科・商業科問わず、個性豊かなメンバーで活動しています。タイピング練習はもちろん、進学・就職に有利となる検定取得に向けた練習も行っています。ほとんどの部員が初心者から始めていますが、部員同士で声を掛け合い全国レベルの実績を維持してきました。先輩・後輩の仲もよく、みんなで楽しく活動しています!


[部員]
1年2名、2年5名、3年9名、計16名

[紹介]
商業科目である簿記をはじめとした、商業系各種資格の取得を目標に活動しています。簿記とは、簡単に言うと企業のお小遣い帳を作る科目です。資格取得ができるため、進学、就職ともに役立ちます。部員数は多くありませんが、和気あいあいとしており、暖かい雰囲気の中で検定取得のための勉強をすることができます。


[部員]
1年16名、2年7名、3年15名、計38名

[実績]
<令和4年度の活動実績>
 6月 吹奏楽部定期演奏会協力
 7月 清水船越老人福祉センター スマホ教室

<令和3年度の活動実績>
 6月 吹奏楽部定期演奏会協力

[紹介]
・部長より
パソコン部では週4回、第一パソコン室で活動を行っています。主な活動は個人製作とボランティア活動です。個人製作では、様々なコースに分かれて作品を作ります。例えばイラストコースでは、iPadを使用してイラストを描きます。いわゆるデジタルイラストです。ボランティア活動では、地域の方々にスマホの使い方をお教えする「スマホ教室」を開催しています。これらの活動は、毎年7月頃に開催している電脳祭でまとめて発表しています。

・顧問の先生より
生徒が、主体的に企画・運営・制作を行っています。イラスト・動画・音楽・ゲームなど、生徒の興味・関心・得意分野で自由に制作活動ができる雰囲気・体制を大切にしています。部員数も30名を超え大所帯になりましたが、部全体で協力することや、和やかな雰囲気作りを大事にしています。活動としては、吹奏楽部の定期演奏会へのサポートや、清水船越老人福祉センターでのボランティアなどに参加しています。部活動を通して、自分の趣味や得意分野の研究、また校外活動を通して、コミュニケーション力と社会性を養ってもらいたいと考えています。


[部員]
1年0名、2年2名、3年3名、計5名

[実績]
<令和4年度の活動実績>
・清水中央図書館 高校生の読み聞かせ「みんなであそぼう」
・全国商業高等学校英語スピーチコンテスト静岡県大会
 レシテーション部門参加
   スピーチ部門3位

<令和3年度の活動実績>
・岡フェス 参加 海外文化についての展示


[紹介]
・部長より
平日は映画鑑賞や海外ゲームをしています。また、清水中央図書館で英語の絵本の読み聞かせをし、地域の方々との交流も行っています。英語の得意不得意関係なく楽しめる部活です。

・顧問の先生より
「英語が苦手」という人も大丈夫です。海外の文化に興味がある、海外映画が好き、そんな生徒を待っています。英語に親しみ、触れることで世界に目を向けていきましょう。


[部員]
1年11名、2年4名、3年5名、計20名

[実績]
<令和4年度の活動実績>
第20回静岡市民文化祭書道展現代書(B部門)
 特選  原木優唯菜(3年)
     鍋田亜莉(3年)
     鍋田千尋(3年)

清水エスパルス ウェルカムボード作成・応援メッセージ作成(9/10)
清水岡フェス2021 書道作品展示(12/11)
小学生書初め教室(12/25)

<令和3年度の活動実績>
第40回富士山学生書写書道展
 審査委員長賞 原木優唯菜(2年)
 奨励賞    長野比奈 (2年)

第67回静岡県高等学校中部地区書作展
 中部書道専門部会長賞 原木優唯菜(2年)
         優秀奨励賞      村林一葉(2年)
            長野比奈(2年)
              堀部遥花(2年)

エスパルス ウェルカムボード作成・応援メッセージ作成
「新型コロナ川柳」墨書
清水岡フェス2021 書道作品展示(12/11)
小学生書初め教室(12/25)

[紹介]
・部長より
現在書道部は、火曜日と水曜日の週2日で活動しています。毎週火曜日は講師の先生が来てくださるので、初心者でも安心です。活動内容は、字の練習や作品づくりです。時には、音楽に合わせて大きな紙に書き上げる書道パフォーマンスを行うこともあります。書道部らしからぬ、賑やかで楽しい部活です。よろしくお願いします。

・顧問の先生より
書道部では、さまざまな書道展に出品する作品づくりに日々努力し、書の技術の向上のために精進しています。また、書道パフォーマンスという大作にも部員全員で取り組んでいます。テーマの設定や選曲、文字の内容やレイアウトなど丁寧に決めながら、何度も練習を繰り返します。作品が完成した時の喜びは言葉にならないほどです。皆様に楽しんでいただけるように頑張りたいと思います。


[部員]
1年10名、2年8名、3年10名、計28名

[紹介]
・部長より
外部講師の柴田先生、巽先生に表千家の作法を学び、お点前・お茶会のお稽古をしています。清桜祭では、お茶会を開催しています。部員同士で互いに教えあい、和気あいあいと活動しています。

・顧問の先生より
日本の伝統文化である茶道の作法だけでなく、お道具の名前や掛け軸の言葉の意味等、授業では教わらないことを学ぶことができます。また、茶道を通してお互いを思いやる心や、気配りする心を育むことができる部活です。


[部員]
1年1名、2年1名、3年0名、計2名

[実績]
<令和5年度の活動実績>
第54回静岡県高等学校将棋選手権大会 県大会 女子個人戦第3位
                       女子団体戦第4位
第36回全国高校将棋竜王戦 静岡県予選会   ベスト32

<令和4年度の活動実績>
第53回静岡県高等学校将棋選手権大会 県大会 女子個人戦第3位
第46回全国高等学校総合文化祭 第58回全国高等学校将棋選手権大会
                     女子個人戦第5位入賞
第35回全国高校将棋竜王戦 静岡県予選会 ベスト32
第33回静岡県高等学校将棋新人戦 県大会 女子個人戦ベスト16
                     女子個人戦ベスト32
第27回全国高等学校将棋女子選抜大会   ベスト32

[紹介]
・部長より
棋道部は公式戦での全国大会出場を目指し、主に平日の5日間活動しています。県大会が行われる5・7・11月に向けて、パソコンや棋書を使ったり、先生や部員などと指したりして棋力の向上に取り組んでいます。部活の魅力は、1人1人違った棋風を持っており、対局ごとにまた違う楽しみや新しい発見ができることです。また一般の大会に参加して、幅広い世代と交流できるのも魅力であります。

・顧問の先生より
3C講義室という奥地で個に合わせて活動しています。感染症対策は万全で、リモート練習も慣れるとやることができ、場所や時間を自由に設定して鍛えることができます。女子は全国大会個人戦5位入賞や、初心者から個人戦全国ベスト16になった者など、計3名が個人戦で過去に全国大会に出場しています。男子は個人戦で3回全国大会に出た者もいました。女子は3人そろえば団体戦で全国大会を目指すこともできる「夢」のある部活です。新しい挑戦をしたい人、ブルーオーシャンを目指す人に来て頂けるとありがたいです。


[部員]
1年1名、2年1名、3年3名、計5名

[実績]
<令和4年度の活動実績>
青少年のための科学の祭典 第26回静岡大会 出展参加

<令和3年度の活動実績>
青少年のための科学の祭典 第25回静岡大会(エントリー)
岡フェス 出展参加
新文化島(エントリー)

[紹介]
欧米やアジアなど、世界の科学学習法の主流となっているSTEM/STEAM教育の視点を踏まえ、PBLを主とした課題発見解決学習を体験的に行っている。部活動による体験学習を通して、科学的思考力を養うことを目的としている。